
●壁画作品のご説明と、バード加代子先生のご経歴●
【花虫戯曲】
私を魅了してやまぬ奄美の自然。
亜熱帯特有の不死身とも思える生命力。
急速に自然破壊が進む今、
私達に意識の改革が迫られる。
守っていかなければならない
自然環境と生物達。
しばし、そんな生きものたちの奏でる曲に
耳を傾けることができたなら、
という思いが壁画になりました。
2000年4月26日 記
【バード加代子】
1968~1973 日本画家 三好基貫に師事
1973~1978 二紀会栄誉会員 伊川寛に師事
1979 San Francisco美術大学
1982 California芸術大学BFA
1984 福岡/オークランド姉妹都市委員会後援 福岡市美術館
1992 東京銀座文芸春秋画廊-Black Canvas & Pastel-
朝日放送主催ABC Gallery個展-2000年まで各年
1995 東京都美術館AJAC展招待出品
大阪日動画廊個展 沖縄県浦漆市美術館個展
鹿児島県奄美文化センター「奄美の鼓動」個展
1996 第8回本場奄美大島紬原図デザインコンテスト入賞
1998 東京銀座日動画廊 第3回昭和会展入選
2000 環境庁奄美野生生物保護センター壁画「花虫戯曲」
2004 兵庫県相生市雨水ポンプ場タイル壁画「潮音鼓動」
2008 バレホ市役所ホール壁画完成、Vallejo California
2010 鹿児島県奄美市田中一村記念美術館個展
2014 環境省奄美野生生物保護センター壁画本修復
コメントの投稿