
この度、奄美野生生物保護センターの壁画修復作業をお手伝いする事が出来ました。
環境省の奄美野生生物保護センターは、奄美諸島に生息する希少な野生生物や
奄美固有の生態系についての解説や、野生生物の保護増殖事業、調査研究などを
総合的に行うための施設です。

修復作業をされたのは、エントランスホール正面にある壁画で、
画家バード加代子先生の作品【花虫戯曲】です。
左側の窓からの強い日差しが壁画を傷める事になり、
バード加代子先生、自らが修復作業をされる事に成りました。
※紫外線対策ガラスの交換と壁画修復作業後の画像です。

壁画は幅5m42cm、高さ3m27cmと、とても迫力の有る大きさです。
鹿児島県天然記念物のイシカワガエルや奄美特有の動植物が描かれています。
その描き方は、一切の道具を使わずにキャンバスに指でオイルステイックを塗り、
ソフトパステルを擦り込む工程を10数回~20回繰り返しながら
色調を創りだす【ブラックキャンバス&パステル】という画法です。
試行錯誤を繰り返したのちに生まれたバード加代子先生のオリジナル画法です。
実物で見ると、なお温かみが感じられる素晴らしい作品です。
奄美野生生物保護センターは、入館無料です。
奄美大島に行かれる方には、是非ともご覧頂きたい作品です。
綺麗な作品ですね。
お世話に成っております。
またコメント頂きまして有難う御座います。
ご縁が有りまして、この様な修復作業に関われました。
表具師として有難く、本当に良い経験が出来ました。
菅沼様が、色々とご旅行されている話を思いだしました。
バード加代子先生の作品は、実物でご覧になると
なお素晴らしい作品です。
奄美大島に行かれた際は、是非お立ち寄り下さい。
これからも、色々とブログ掲載していくつもりです。
またコメントお待ちしております。
有難う御座いました。
コメントの投稿