
この度ご縁がありまして、黒田二十四騎の古軸のお仕立て直しをさせて頂きました。
黒田二十四騎と言えば、黒田長政の家臣の精鋭二十四人の事であり、
その大半は黒田家草創期より黒田家を支える黒田官兵衛の子飼いの武将です。
その黒田二十四騎の中でも優れた功績を残した黒田八虎(くろだはっこ)にも選ばれる
井上九郎右衛門(井上之房)の御子孫が所有の掛軸です。
昨年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」では、福岡県北九州市に在る
春日神社に奉納されている同じ構図の黒田二十四騎の掛軸が紹介されていました。
●お仕立て直し前の掛軸●

お仕立て直し前の掛軸は紙表具仕立です。
本紙(作品)部分に折れや裂けた箇所が有り、その部分の修復も行いました。
その後、お客様にお好みの裂地(布)を、お決め頂きました。
黒田二十四騎図に、とても合っている、素晴らしい掛軸に仕上がりました。
この度は表装をご依頼頂き、誠に有難う御座いました。